借金問題(自己破産、個人再生、任意整理、過払金回収)
- 毎月の借金の返済がとても苦しいので破産したい。
- 個人再生手続きにより、経済的に再生したい。
夫婦関係の問題
- 離婚したい。
- 別居をしたが生活費を支払ってくれない。
- 財産分与の計算の仕方がわからない。
- 夫(妻)が不倫をしているので慰謝料請求したい。
- 離婚時年金分割をしてほしい。
- 夫(妻)のDV(家庭内暴力)に法的に対応したい。
親子の問題
- 離婚した元配偶者が、子どもの養育費を支払ってくれない。
- 離婚した元配偶者のところにいる子どもと面会交流させてほしい。
- 親権者の変更をしたい。
- 婚姻関係にない人との間に授かった子を認知してほしい。
交通事故
- 治療費支払を打ち切ると保険会社から言われた。
- 加害者の保険会社から示談の提示があったが、適正な示談額なのかどうかわからない。
- 過失割合の提示を相手方保険会社より受けたが、私に過失があるのかどうかわからない。
- 自分は被害者だが加害者加入の保険会社との交渉を弁護士に任せたい。(弁護士保険特約)
遺産(財産)をめぐる問題
- 自分が死んだ後の自分の財産の分配などを遺言書にまとめたい。
- 遺産をめぐって親族間でもめている。
- 会ったことのない異母兄弟がいることが分かりどのように対応すればいいかわからない。
- 親が死亡したが不動産名義が親(祖父母)名義のままでどうすればいいかわからない。
- 親が多額の負債を抱えて死亡したので、相続放棄をしたい。
成年後見・任意後見の問題
- 自分の老後に備えて財産管理を任せたい。
- 自分の死後、障害のある子どもの財産管理を任せたい。
- 親が認知症で判断能力がないが、親が契約の当事者にならなければならない。
- 認知症の親の介護を兄弟に任せているが、兄弟が親の財産を使い込んでいるようだ。
労働問題
- 明日から会社に来なくていいと突然言われた。
- 仕事のミスで会社に損害を与えてしまった。その損害分を払えと言われている。
- 残業代や休日割増賃金を支払ってくれない。
- 上司や同僚からセクハラやパワハラを受けている。
- 仕事中にケガしたが労災認定をしてくれない。
賃貸借関係
賃貸人の立場から
- 賃借人が賃料を滞納している。
- 賃借人が契約に違反して物件を利用している。
- 無断で増改築している。
賃借人の立場から
- 賃貸人が部屋の修繕をしてくれない。
- 退去時に敷金を返してくれない。
- 退去時に高額なクリーニング代を請求された。
不動産関係
- 購入した(リフォームした)住宅に欠陥がある。
民事裁判・刑事(成人・少年)関係
- 裁判所から訴状(調停申立書)が届いたので代理人を頼みたい。
- 夫(妻)が警察に逮捕されたので私選弁護を頼みたい。
- 未成年の子どもの少年事件の付添人を頼みたい。
- 会社のお金を従業員に使い込みされたので従業員を刑事告訴したい。
インターネット関係
- ネット上で誹謗中傷されているので削除請求したい。
企業法務
- 会社の資金繰りが厳しく、破産したい。
- 売掛金・未払金を回収したい。
- 勤務態度不良な従業員に困っている。
- 雇用契約書や取引先との契約書を作成・確認してほしい。
顧問契約
- 気軽に相談できる弁護士が欲しい。
- 優先的に相談にのってもらいたい。
- 電話やメールで相談したい。
- 法務部門としての役割を顧問弁護士に担ってほしい。
行政・学校問題
- 行政内部の法的問題の相談にのってほしい(地方公共団体側)
- 行政の対応・処分に納得いかない(住民側)
- 子どもが学校でいじめられているが、学校側・保護者が適切に対応してくれない。
国際結婚
- 日本人と結婚したい。
- 外国の方と結婚したい。
- 国際結婚のための書類を作ってほしい。
※中国語とタイ語は翻訳者がおります。